関東で一番早く海開きになる海水浴場 逗子海岸
逗子海岸は、海の家や施設なども充実しているので、毎年家族連れや、お友達同士、カップルなどに人気ですね(^^♪
波も穏やかで遠浅の海なので、小さいお子さん連れでもおススメです。
そんな逗子海岸の2018年「海開きはいつ?」「駐車場情報」「アクセス」「海の家」の
情報や混雑情報、近隣の宿泊情報などもお伝えします!
•逗子海岸基本情報
《海開き》
•2018年6月29日
•海の家:約40軒
料金:大人1500円
子供800円 (一律料金)
•更衣室・シャワー:全ての海の家に有り(有料)
•無料シャワー:海岸中央(監視所前)と海岸東トイレ(時間帯あり)
•レンタル用品:こども用ライフジャケット(無料)
•監視所、救護所完備
※ライフガードが監視をしているのは9時から17時です。
この時間帯以外は絶対に海に入らないでくださいね!
2018年も新しい海の家が登場したり、ウォーターパークが復活したり!
うみ呑みや海祭りなど、家族みんなで楽しめるイベントも盛りだくさん!
※注意事項※
•海の家以外の場所での飲酒は禁止です!
•砂浜でスピーカー等を使用して音を出すのは禁止です!
•喫煙は決められた場所で!
•海の家以外の場所でのBBQは禁止です!
マナーを守って楽しく過ごしましょう♪
•逗子海岸駐車場&アクセス
逗子海岸駐車場
•逗子海岸ロードオアシス駐車場
住所:神奈川県逗子市新宿5-3-28
営業時間:24時間(入庫は4時〜20時まで)
利用料金
普通車7月から8月:200円/30分 (それ以外の時期100円)
大型車 7〜8月600円/30分(それ以外の時期300円)
※売店利用500円以上で、駐車料金60分間無料
収容台数
普通車:70台(内身障者枠2台)
大型車:1台(3台まで駐車可)
収容台数が70台と少ないので、行かれる方は朝早く行かないと
厳しそうですね。
•逗子市役所地下駐車場
住所:神奈川県逗子市逗子5-2-16
営業時間:8:00〜21:00(1/1〜3は19:00まで)
利用料金:100円/20分(1日最大 1,200円)
収容台数:約30台 ※高さ制限 2.2メートル
※利用可能日:土曜・日曜・祝日(休日のみ)
•NTTル・パルク逗子海岸第1駐車場
住所:神奈川県逗子市桜山9丁目1
逗子海岸の周辺にはあまり、駐車場がないので、車で行かれる方は
余裕をもって9時過ぎに行くことをおススメします。
有料になりますが、新逗子駅の近くにはたくさん駐車場があります。
逗子海岸アクセス
《住所》
逗子市新宿1丁目2210-6
《電車でお越しの場合》
•最寄り駅はJR逗子駅と京浜急行新逗子駅
東京駅から:JR横須賀線で約60分
新宿駅から:JR湘南新宿ラインで約59分
渋谷駅から:JR湘南新宿ラインで約54分
東急東横線、横浜乗換えで約80分
品川駅から:JR横須賀線で約55分 京急線で47分
横浜駅から:JR横須賀線で約35分 京急線で約30分
《車でお越しの場合》
横浜横須賀道路逗子ICより葉山鎌倉方面に向かい、逗子新道を経由して約3Km
•逗子海岸周辺 宿泊施設
逗子海岸は、日帰りで行かれる方が多いので、宿泊施設が少ないですが、
鎌倉周辺のホテルなどで泊まって、海水浴&鎌倉めぐりもいいですね!
♥おススメ
《KKR逗子 松汀園(国家公務員共済組合連合会逗子保養所)》
神奈川県逗子市新宿3-2-26
TEL: 046-871-2042
逗子海岸のすぐ裏手にある穴場!
古都鎌倉にほど近く、逗子海岸まで徒歩3分!
静かな住宅地の中に佇む料理自慢の国家公務員共済組合の運営する宿泊施設。
逗子海岸からは離れてしまいますが、
貸別荘タイプですね!
お友達同士の利用やファミリーにおススメです
•逗子海岸海の家情報
逗子海岸は、何と言っても、海の家がたくさんあります!
ありすぎて、どこに入ろう~と迷いますよね( ;∀;)
今は、オシャレな海の家も多いので、オススメの海の家をご紹介します!
イベントが多くて気分が上がります。
オシャレなメニューやBBQの予約も出来きてレンタル用品も充実
自由ヶ丘のBianchiカフェ&サイクルズの夏季限定ストアとして、
三浦半島の逗子海岸にオープン
日テレが運営する海の家
♥family beach mobomoga(ファミリービーチモボモガ)
料理が美味しくておすすめです
2017年は休業しておりましたが
2018年は営業予定です!
シャワールームも広く、休憩場所もすずしくくつろげる
海の家です。
ハワイ料理や焼きそば、かき氷など
ずいぶん、海の家に行ってないのですが、さすが逗子!!若者向けの音楽が流れる海の家や、昔ながらの醤油ラーメンがある海の家などさまざまなので、どこに行くか前もって要チェック
ですね!!
•逗子海岸混雑状況
逗子海岸もこれだけ、オシャレな海の家がたくさんあり
イベントなども充実しているので、混雑必須ですね( ;∀;)
口コミを見てみました!
私が行った日は砂浜のエリアは大変混雑していました。しかし海の中は程々に込んでいる程度でした。
非常に混んでいます。しかし、広いので場所取りなどには苦労しません。トイレとか食事は混雑時には並ぶので少し不便です。
食事時は混雑してます。シャワーは比較的スムーズでした。
夏の間は、めちゃくちゃ込みます。午後はとても混雑しているうえ、海の家も行列を作っています。気温も高くない、午前中までに行くことをおススメします。
片瀬海岸や鎌倉に比べると比較的逗子は空いています。クルマで来られると非常に混雑します。公共交通機関の利用をオススメします。
夏のお盆時ピーク時に行ったのですが、すごく混んでいて、自分のパラソルの隣にパラソル、パラソル、人だらけでした。
土日は混雑が予想されます。平日がおススメです。
と、かなり混雑が予想されるので、行かれる方は、朝一で余裕をもっていくのがベストですね!
海の家も、行きたい海の家に並ぶかもしれないので、早めに利用するのがおススメです!!
そして海へ行った後は・・・お肌のケアも忘れずにしてくださいね!
⇓
日焼け後の化粧水ランキング!おすすめケア子供もOKな商品まとめ
♪関連記事もどうぞ♪
【一色海岸】駐車場安い穴場はどこ?アクセスや海の家ブルームーン混雑情報
一色海岸2018海開きはいつ?宿泊や釣りバーベキュー磯遊び情報
神奈川県の海水浴場でキレイ&穴場おすすめランキングベスト5!
まとめ
逗子海岸の駐車場やアクセス、海の家や混雑状況などお伝えしましたが、
毎年人気で混雑必須なので、とくに、お盆休みなど行かれる方は余裕をもって
気を付けて楽しんでくださいね(^^♪
少しでもお役に立てたら幸いです!
本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました☆