第48回世界体操競技選手権大会が2018年10月25日(木)からカタールの首都ドーハで
開催されています!
すでに、予選は終了し日本代表の男子団体は予選3位で決勝進出が決まっています!
今回は、日本代表男子団体の決勝の結果や日程、テレビ放送時間をお伝えします。
今回内村航平選手が、右足首故障のため個人種目を断念し、団体のみ出場との事なので
東京オリンピックがかかっている今大会ですが、ぜひ団体で優勝目指して頑張って欲しいです
ね!
世界体操選手権2018男子団体決勝結果
わかり次第記載させていただきます。
《追記》
金メダル:中国 256.634点(合計)
銀メダル:ロシア 256.585点(合計)
銅メダル:日本 253.744点(合計)
平行棒でミスがあったものの見事銅メダル獲得!
東京オリンピックの出場権を獲得しました。
《予選結果》
1位:ロシア 258.402点(合計)
2位:中国 257.836点(合計)
3位:日本 253.312点(合計)
男子団体日程とテレビ放送時間
世界体操選手権2018男子団体
《日程》
•2018年10月29日(月)
《テレビ放送時間》
•2018年10月29日(月)
•午後10:00~深夜1:23分(地上波)
•テレビ朝日にて放送
まとめ
世界体操選手権2018の日本男子代表の結果や日程、テレビ放送時間をお伝えしました!
団体が終わった後は、個人競技に入ります!
今回内村航平選手が出れないのが、残念ですが他の日本代表選手に頑張って欲しいですね!
※今大会で上位3位以内に入れば東京オリンピックへの出場権が獲得出来ます。