秩父の長瀞といえば荒川のラインくだりがとても有名です。
夏は冷たく透明度の高い荒川の水、そして清涼感たっぷりの空気を味わえる迫力満点のレジャーとして、秋は見事な紅葉と澄んだ青空のコントラスト、そして水面に映るもう一つの紅葉を味わう方法として、大変な人気となっています。
美しい渓谷の風景と紅葉、そして迫力あるラインくだりはここでしか味わえない贅沢な醍醐味です!
この記事では、ライン下りの情報と共に周辺のおススメ温泉スポットもお伝えします!
是非温泉で、紅葉を見た後に身体もリラックスしてしてくださいね♪
長瀞ラインくだり情報
ラインくだり基本情報
長瀞のラインくだりを体験するための手続きですが、秩父鉄道長瀞駅前(徒歩1分)の
『長瀞ラインくだり本部』へどうぞ。
♣長瀞ラインくだり(本部) TEL:0494-66-0950
受付時間:9時~16時
当日、受付でチケットを購入された方から乗船できる、“ファストライド”制となっていますが、紅葉の時期には毎年大人気で、当日券が完売になってしまうこともあります。
乗船予定日の30日前から、前日の12時まで、WEBでも予約可能ですが、こちらも数が限定されますので、予定がたった時点で押さえておけば安心ですね。
♣長瀞ライン下りWEB予約はこちらから
ラインくだりの料金
ラインくだりのコースと料金は以下の通りです。
•Aコース:親鼻橋~岩畳(3キロ、15~20分)
•Bコース:岩畳~高砂橋(3キロ、15~20分)
大人:1600円
子供:800円
•全コース:Aコース + Bコース(6キロ、30~40分)
大人:3000円
子供:1400円
《注意事項》
乗船可能なのは3歳からとなりますが、ライフジャケットが着用できる場合には3歳未満でも大丈夫な場合がありますので、ご相談ください。
料金は3歳から必要になります。
ベビーカーと車いすは載せることが出来ません。
足が不自由な方でも、介助の方が同行され、安全に船に乗り移ることが可能であればご利用いただけます。
ペット同伴の場合、小型犬でケージにいれた状態(飛び出し防止及び他の乗客への配慮のため)であれば同行可能です。
岩畳までは長瀞駅から徒歩ですが、親鼻橋、高砂橋までは無料のバスが随時運行されています。
受け付けした時点で、A・Bのコースで比較的早く乗れる船を割り振ってもらえるとのことですが、全コースについては、1日五便(10時~14時の定刻のみの定時運行)となっています。
多少の雨では屋根を装着の上運行しますが、平常時でも急流などでは服がぬれることもありますので、ご注意ください。
いずれも混雑具合と天候(荒川の増水、強風など)によって、運行状態に変動がありますので、あらかじめご了承ください。
電車をご利用の場合には、秩父鉄道の駅でも前売り券を購入できますが、その際には150円OFF、さらに西武秩父駅前の観光案内所でも10パーセントOFFのクーポンが入手できますよ。
是非チェックしてみてくださいね♪
アクセス
秩父鉄道長瀞駅までのアクセスは以下の通りです。
自動車を利用した場合
・関越自動車道 練馬インターチェンジから、花園インターチェンジまで約50分
→ 国道140号で約30分
・都心方面から、国道17号を経由し、熊谷へ → 国道140号経由で約45分
公共交通機関を利用した場合
・池袋から西武池袋線(特急レッドアロー号)で西武秩父駅まで約80分
→ 西部秩父駅から秩父鉄道(お花畑駅)まで徒歩10分
→ 秩父鉄道(お花畑駅)に乗り換えて長瀞駅まで約20分
- 紅葉の季節には土日・祝日に臨時増発便で池袋駅~長瀞駅直通の電車もあります。
・上野から高崎線で熊谷まで約60分
→ 秩父鉄道に乗り換えて長瀞駅まで50分
(熊谷までは上野東京ライン、または新宿湘南ラインも利用可能です)
長瀞周辺のおススメ温泉スポット
ライン下りを楽しんだら、周辺の温泉でまったりしてから帰宅、というのもこの長瀞ならではの楽しみ方です。
長瀞をはじめ、秩父は名湯が多く、日帰り入浴の施設もあちこちにありますよ。
《秩父温泉 満願の湯》
長瀞の渓流の絶景を見下ろせる露天ぶろ付きの温泉です。
秩父鉄道の長瀞駅・皆野駅との間に無料送迎バスがあります。
アルカリ性のまろやかな温泉で、おはだがつるつるになります。
人気の理由は、ライトアップしている『月の石もみじ公園』への送迎バスが運行される、ということです。
要予約なので、電話でご相談ください。
http://www.chichibuonsen.co.jp/
埼玉県秩父郡皆野町大字下日野沢4000
℡: 0496-62-3026
《天然自家厳選 星音の湯(せいねのゆ)》
秩父鉄道、皆の駅から15分、無料のシャトルバスがあります。
檜の露天風呂、足湯、岩盤浴など、いろいろなお風呂が楽しめます。
宿泊施設『ばいえる』も隣接していますので、泊りがけで紅葉を愛でるのも素敵ですね。
埼玉県秩父市下吉田468
℡:0496-77-1188
|
《秩父川端温泉 梵の湯(ぼんのゆ)》
皆野寄居バイパス、新皆野橋そばにあります。
無色透明の穏やかな重曹泉で、お肌を滑らかにしながら、芯から温めてくれる嬉しい美肌の湯です。
隣接するスパ・ドッグズラン秩父には梵の湯と源泉を同じくする犬用温泉が設置されています。
ワンちゃんも一緒に紅葉を楽しんで、温泉を堪能するのも楽しいですね!
埼玉県秩父市小柱309-1
℡:0494-62-0620
《単純硫黄温泉 秩父湯本武甲温泉(ぶこうおんせん)》
西武池袋線の横瀬駅から徒歩10数分、紅葉を楽しんだ後にふらっと立ち寄りやすい立地と、高濃度炭酸泉が人気の温泉です。
露天風呂、内風呂とそれぞれ風情のあるつくりで、ジェットバス、サウナも完備。
さらに大広間はゆったりくつろげる昭和の風情です。
有料ですが、個室の休憩室もありますよ。
お食事処もあり、後は帰って寝るだけ♪と一番いいコースですね!
【入館料】
大人 :平日700円・土日祝:800円
子供(小学生以下):平日400円・土日祝:500円
埼玉県秩父郡横瀬町横瀬4628
℡:0494-25-5151
《源流の郷 奥秩父の道の駅「大滝温泉(おおたきおんせん)遊湯館」》
電車では秩父鉄道の三峰口駅より西武観光バス20分、車だと関越自動車道花園ICより国道140号を山梨方面へ50キロ(90分)という場所にある道の駅の温泉です。
野趣あふれる大自然が窓から見渡せる大浴場がありますが、ここは弱アルカリの湯として知られており、肌の角質や汚れをすっきりと洗い流してくれますので、美肌の湯として女性には大変うれしい泉質となっています。
https://icotto.jp/restaurants/17896
埼玉県秩父市大滝4277-2
℡:0494-55-0086
まとめ
紅葉の季節、長瀞及び秩父周辺の道路や電車は混みますので、時間にゆとりをもって行動しましょう。
ラインくだりだけでなく、紅葉のライトアップも素敵ですよ。
船の旅で水に濡れる可能性もありますし、山間で寒いので、着替えやタオル、ストールなどをご用意くださいね。
ここでしか味わえない渓流と紅葉と空の美しさをたっぷりと堪能してください。