透明感のある海として人気がある、伊豆。
毎年夏休みになると、親子連れで大変賑わうことでも知られています。
そんな伊豆を思う存分満喫したい!というのなら、やはり宿泊して楽しむのがおすすめ。
都心から日帰りでも行ける距離なので、あまり「宿泊する」というイメージはないかもしれませんが、ここでは宿泊して伊豆を満喫するプランをおすすめしたいと思います!
シュノーケリングのできるホテルや宿泊情報についてまとめていますので、ぜひ夏休みの計画立てに役立ててみてくださいね。
もくじ
•伊豆でシュノーケリングのできる海水浴場
伊豆は海水浴だけでなく、シュノーケリングも楽しめるエリア。
まずは伊豆でシュノーケリングのできる海水浴場をいくつか紹介します。
大瀬崎(沼津市)
画像引用元:沼津市観光情報HPより
◊大瀬海水浴場◊
所在地: 〒410-0244 静岡県沼津市西浦江梨
伊豆半島の北西1kmのところにある、穏やかな湾です。
波が穏やかなので、シュノーケリングには最適なスポット!
浮島海岸(西伊豆町)
画像引用元:西伊豆観光協会HPより
◊浮島海岸◊
所在地:〒410-3514 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2217
西伊豆きっての景勝地で、堂ヶ島のやや北あたりに位置しています。
中央は砂地、両側は複雑な岩場になっているため、ここだけの見所も満載!
シュノーケリング初心者はもちろん、ベテランでも1日中シュノーケリングを楽しむことができるでしょう。
乗浜海水浴場(西伊豆町)
画像引用元:じゃらんネットより
所在地:静岡県賀茂郡西伊豆町仁科
内海なので、非常に波が穏やかです。
子供や初心者の人でも、安心してシュノーケリングが楽しめるスポットとしておすすめです。
•シュノーケリングのできるおすすめのホテルや宿泊情報
伊豆エリアにはシュノーケリングのできる海水浴場も多く、周辺にはホテルや宿泊施設もたくさんあります。
シュノーケリングをするために伊豆に行くならココ!といえる、おすすめのホテルや宿泊施設を3つ紹介しましょう。
所在地:下田市白浜1547-1
伊豆でシュノーケリングを楽しむとき、おすすめNo.1なのが、下田プリンスホテル。
下田プリンスホテルの宿泊プランにはシュノーケリング体験付きプランもあるのです!
体験付きプランで予約をすれば、シュノーケリングの道具はすべてほてるで用意してもらえます。
タオル、水着、サンダルのみでシュノーケリングを体験しちゃいましょう!
ツアーではもちろんインストラクターが同行しますから、キレイな伊豆の海を満喫したい人にはおすすめです。
♪ご予約はこちらから♪ |
所在地:賀茂郡南伊豆町湊1600
シュノーケリングのできる海まで徒歩2分、大人気のヒリゾ浜まで車で20分というところにある、隠れ家的コテージのヴィラ弓ヶ浜。
目の前の海でもシュノーケリングはできますので、朝からシュノーケリングを楽しみたい人にもおすすめです。
♪ご予約はこちらから♪ |
所在地:下田市吉佐美2048
全室オーシャンビューになっていて、ホテルの中からも海や景色を楽しむことができます。
目の前が海なので、サーファーにも大人気のホテルです!
♪ご予約はこちらから♪ |
•シュノーケリング子供向け穴場スポットはココ!
子供とシュノーケリングをしたいと思っても、やはり子供であるため「危ないところはちょっと…」と心配ですよね。
子供でも安心してシュノーケリングを楽しめる、穴場スポットをいくつか紹介します!
田子瀬海水浴場
画像引用元:じゃんらんネットより
所在地: 〒410-3515 静岡県賀茂郡 西伊豆町田
長さ60mとプライベート感のある海水浴場。
魚の群れが寄ってくることも多く、近場でも海の生き物などを観察することができます。
雲見海水浴場
所在地:静岡県賀茂郡松崎町雲見
関東とは思えない、エメラルドグリーンの海が広がる雲見海水浴場。
波もなく穏やかなので、水の上からでも魚を見ることができます。
足湯もあるので、シュノーケリングのあとは足湯でリラックスできるのも嬉しいですね!
弓ヶ浜海水浴場
所在地:〒415-0152 静岡県賀茂郡南伊豆町 湊
景色も美しく、うねりの入りにくい弓ヶ浜海水浴場。
シュノーケリングもできますし、人気エリアなのでちょっと穴場とは言いにくいかもしれません。
とはいえ、弓ヶ浜には日本で唯一の海の遊園地「スプラッシュウォーターパーク」があるので、シュノーケリング以外にも子供が楽しめる要素が満載です。
1日中楽しめるエリアとして、非常に人気が高いです!
•まとめ
伊豆でシュノーケリングのできるホテルや宿泊情報、子供向け穴場スポットについて紹介しました。
いかがでしたか?
伊豆にはシュノーケリングのできるエリアがたくさんあり、ホテルでシュノーケリングプランを設けているところもあります。
せっかく伊豆に行くのですから、物足りなかったと思わずにすむよう、宿泊して遊び尽くすことも検討してみてくださいね(^^♪
本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました☆