千葉県には、日本国内でもたくさんの海水浴場があることで知られています。
これだけたくさんあると、「どこの海水浴場に行こうか?」迷ってしまいますよね。
特にお子さん連れで海水浴場へ行こうと思っている場合、水質や砂浜のキレイさなども気になるもの。
ここでは、千葉県にあるキレイで穴場のおすすめ海水浴場をランキング形式でご紹介します!
1位 興津海水浴場
波が静かでとても穏やかなので、家族連れにもおすすめの海水浴場です。
守谷海水浴場の隣にある海水浴場で、水質や水の透明度も千葉県内でNo.1といっても過言ではありません。
こじんまりとしていてプライベート感もあり、穴場スポットと言えるでしょう。
所在地:千葉県勝浦市興津
アクセス:圏央道市原鶴舞ICから33km、または、JR外房線上総興津駅から徒歩2分
期間:7月22日~8月27日(予定)
駐車場:143台、無料
その他:無料トイレあり
興津海水浴場は駅からも近く、無料の駐車場もあるため、アクセスがしやすいことも特徴です。
駐車場も無料、トイレも無料であるのでファミリーにも人気の海水浴場です。
2位 波左間海水浴場
西岬方面で最大の海水浴場である波左間海水浴場。
千葉県とは思えないほど水の透明度が高く、遠浅なので波もおだやかです。
波が高くないので、小さなお子さま連れでも安心ですね。
磯遊びもできますし、子供が遊べる無料の海水プールもありますよ!
お子さんの海デビューにもおすすめです。
所在地:千葉県館山市波左間
アクセス:JR館山駅からバスで25分、または、富津館山道路富浦ICから30分
期間:7月16日~8月21日(予定)
駐車場:300台、1日1,000円
その他:公衆トイレ2ヶ所、公共シャワー1ヶ所あり
3位 守谷海水浴場
ここ数年で人気が急上昇しているのが、守谷海水浴場です。
守谷海水浴場は、日本の渚百選、快水浴場百選に選ばれた海水浴場でもあります。
外房でダントツに水がきれいなことで知られており、湾になっているので波もおだやか。
安心して遊べると大評判!
太陽の光を浴びて海が緑に輝く様子が見られるのは、千葉県では守谷海水浴場だけかもしれません。
一昔前までは穴場の海水浴場でしたが、人気とともに混雑必須の海水浴場となってしまい、今回のランキングでは3位にしました。
所在地:千葉県勝浦市守谷
アクセス:上総興津駅から徒歩8分、または、圏央道市原鶴舞ICから45分
期間:7月22日~8月27日(予定)
4位 南千倉海水浴場
白い砂浜ときれいな海という2つのコントラストが美しい、南千倉海水浴場が4位にランクイン!
海岸が広いので、のんびり散歩を楽しみたい人にもおすすめのエリアです。
天気によっては波が高いこともありますが、サーファーにも大人気なんですよ。
また、市の環境課主催のイベントも多く、時期によってはサザエの無料試食ができるときもあるそうです。
所在地:千葉県南房総市千倉町南朝夷
アクセス:富津館山道路富浦ICから30分、または、JR内房線千倉駅から徒歩20分
駐車場:200台、無料
その他:海の家あり、公衆トイレ、公共シャワー完備
駅からのアクセスがちょっと悪いので、多くの人が車で行くことになるでしょう。
駐車場は無料なのですが、アクセスの悪さから繁忙期にはすぐに満車になってしまいます。
繁忙期に車で行く場合は、朝早くに着くように行ったほうがいいかもしれません。
5位 沖ノ島海水浴場
千葉県の海水浴場の中でも、王道であり不動の人気を誇る沖ノ島海水浴場。
自然林の残る無人島、沖ノ島と砂州で繋がっています。
周辺はサンゴの北限域とも言われていて、とにかくキレイな海です。
ただし王道であること、人気が高いことから混雑は避けられないでしょう。
一度は行きたい海水浴場ではありますが、穴場という点からはちょっとかけ離れていることから、ランキングでは5位になりました。
所在地:千葉県館山市富士見
アクセス:館山駅からバスで15分、館山航空隊バス停下車徒歩25分
駐車場:500台、無料
期間:7月22日~8月27日(予定)
その他:海の家あり、公衆トイレ2ヶ所あり
沖ノ島海水浴場はシュノーケリングや磯遊び、ビーチコーミング、磯釣りなど海水浴以外の遊び方も満載!
1日いても飽きない海水浴場です。
まとめ
千葉県の海水浴場でキレイ&穴場おすすめランキングベスト5を紹介しました。
いかがでしたか?
千葉県にはたくさんの海水浴場があるので迷ってしまいますが、水がキレイなところはたくさんあります!
人気エリアは混雑必須ではありますが、それでも一度は訪れたい海水浴場ばかりです。
ぜひお気に入りの海水浴場を見つけて、今年の夏を満喫してみてくださいね(^^♪