24時間テレビと言えば、Tシャツ・マラソンランナーと毎年欠かさず話題になりますが
「スペシャルドラマ」も皆さん、気になりますね!!
昨年2017年は、今までとは違った形のドラマ「時代をつくった男 阿久悠物語」を
KAT-TUNの亀梨和也さんが演じて好評でしたね(^^♪
今年2018年のドラマの主演は誰なのか?キャストやドラマ放送の時間帯
そして、歴代視聴率や独自で今までで一番良かったドラマのアンケートなども
とってみましたので、お伝えします☆
もくじ
♥24時間テレビ2018ドラマ時間帯は?♥
現時点ではまだ、24時間テレビのタイムスケジュールが出ておりませんが
毎年スペシャルドラマは、土曜日の夜9時ころ~から2時間くらい放送されています。
2018年のドラマ放送時間がわかりましたら、随時更新させていただきます!
《追記》
【放送日時】
•24時間テレビ41ドラマスペシャル
「ヒーローを作った男 石ノ森章太郎物語(仮)」
2018年8月25日(土)夜9時ごろ放送
♥24時間テレビ2018主演&キャストは?♥
一番気になる24時間テレビ2018スペシャルドラマの主演は・・・
こちらもまだ決まっておりませんのでわかり次第追記させていただきます!
ですが、24時間テレビの主役はメインパーソナリティから選ばれています!
なので、今年はSexy Zoneのメンバーから選ばれるのが濃厚ですね♪
ファンは楽しみですね!!
♥Sexy Zoneのメンバー♥
中島健人(なかじまけんと)
菊池風磨(きくちふうま)
佐藤勝利(さとうしょうり)
松島 聡(まつしましょう)
マリウス葉(まりうすよう)
《追記》
2018年のスペシャルドラマの主演は中島健人くんに決定しました(^^♪
中島健人くんが演じるのは、石ノ森章太郎。
数々のヒーロー「サイボーグ009」「仮面ライダー」「がんばれ!!ロボコン」
「人造人間キカイダー」「秘密戦隊ゴレンジャー」などなどを生み出した偉大な方です!
どんな演技を見せてくれるか楽しみですね!
佐藤勝利くんは現在「Missデビル」に出演中ですし、菊池風磨くんは「吾輩の部屋である」で
出演者1人のドラマ初主演を果たしたり、中島健人くんも数々のドラマに出演。
松島聡くんは昨年、世にも奇妙な物語に初主演・マリウス葉くんは海外で大人気のNetflixオリ
ジナルドラマ「フラーハウス」に昨年出演と全員大活躍!!
誰が主役になってもおかしくないですね~!!
誰に主役を期待しているかツイッターを覗いてみちゃいました(^^♪
聡ちゃん、24時間テレビのドラマかな?!!!!だとしたら嬉しい!!!
— ︎れの (@yxx_sb) 2018年5月19日
なんかケンティー24時間テレビのドラマやりそう
— airi (@AILI0308) 2018年5月18日
この際だから24時間テレビのドラマ5人でやってほしいなぁ🙌🏻
ないとおもうけど笑— ♡̷♡__ち ぃ ち ゃ ろ .。 (@angel_f_O3O7) 2018年5月22日
風磨君のお仕事が静かすぎると思うのですが、考えすぎかしら?吾輩の後、一気に新しいドラマが来ると思ってたのに…24時間テレビに備えて何かある? ふまけんでスペシャルドラマとかするんじゃ… 大きな仕事が来そうな気がするわ。
— Eli & Jeni (@MyDogSmile) 2018年5月25日
24時間テレビドラマはふまけん願望ありき
— 希の子 (@k_INO_ko_SS106) 2018年5月22日
と、色々な願望などなど出てますね~!!中島健人くんが一番やるのではないか説が
多かったですが、早く発表してほしいですねーーーー(^^♪
♥24時間テレビ歴代視聴率ベスト5♥
それでは、ここで・・今までの24時間テレビスペシャルドラマ
歴代視聴率ベスト5を調べてみました(^^♪
第5位「最後の夏休み」
視聴率:24.7%
第24回 2001年放送
主演:安倍なつみ(元モーニング娘)
第3位「時代をつくった男 阿久悠物語」
視聴率:25.6%
第40回 2017年放送
主演:亀梨和也(KAT-TUN)
第3位「みゅうの足パパにあげる」
視聴率:25.6%
第31回 2008年放送
主演:松本潤(嵐)
第2位「勇気ということ」
視聴率:26.3%
第20回 1997年放送
主演:堂本光一(KinKiKids)
第1位「小さな運転士 最後の夢」
視聴率:26.6%
第28回 2005年放送
主演:阿部寛
視聴率第1位は阿部寛さん主演の「小さな運転士 最後の夢」でした!
この作品は実話で16歳の少年が難病「拡張型心筋症」を抱えながら
電車の運転手になりたいという夢をつづった物語です。
ここから・・私が男女60人を対象に今まで一番印象に残った
24時間テレビのドラマのアンケートををとってみました!
♦1位:はなちゃんのみそ汁
◊第37回 2014年
◊主演:大倉忠義(関ジャニ∞)
病気の人が前向きに生きるってドラマが多い中、残されてる人に何が出来るかとか違う見方のドラマだった
母親が病だけれども娘にみそ汁の作り方を教えるという母の強さがとても浸みました。わたしも娘がいるので立場を重ねてしまい、自分だったら自分の病気で手がいっぱいで娘にそこまで気にかけてやる事が出来るのか…と重ねてしまうとどうしてもウルッとしてしまい、一番印象に残っているドラマです。
親しい友人が同じ病気(乳がん)にかかり苦しんでいた時に見たドラマでした。もっとも一番キツイのは本人ですが、周りの人もかなり大変でした。自分の人生とダブって見た事が印象深い一作品です。
このコメントを見ているだけで私も子供がいるので何とも言えない気持ちになります。
♦2位:盲目のヨシノリ先生~光を失って心が見えた~
◊第39回 2016年
◊主演:加藤シゲアキ(NEWS)
目が見えなくなり絶望になりながらも教師という職に誇りを持ちまた教壇に立ちたいという希望を捨てず生きたというのがすごく感動しました。
当時私は中途で視覚障害となった方の移動のサポートをする仕事をしていました。その方もドラマに出てきた視覚障害の方が生活の訓練を行うセンターに通っており、その訓練の大変さをよくお話ししてくださいました。
そんなときにこのドラマを観て、大変な訓練を乗り越えたヨシノリ先生が、さらに学校の先生を目指すというストーリーにとても感動しました。
♦3位:今日の日はさようなら
◊第36回 2013年
◊主演:大野智(嵐)
病気の宣告を受け、辛い治療に耐えて一度は寛解したが再発。その時、本人が無治療という選択をし、ちゃんと死ぬことを本人が考えて最期を迎えたというドラマ。
24時間テレビのドラマは最後まで病気と闘った、という内容のものが多い中、同じ病気を題材としたドラマの中でも少し違うストーリーだと感じ、とても印象に残っています。
感動するドラマとうより、まっすぐに生と死に向き合う姿に考えさせられた。
♦4位:「母さん、僕は大丈夫」
◊第38回2015年
◊主演:山田涼介(Hey!Sey!JUNP!)
私もサッカーを経験しており、キャプテンでした。母は弟にかかりきりだったので、自分と境遇が似てる為、共感する部分があった
脳腫瘍に襲われたサッカー少年の高校生の話。自分自身、サッカーをしている高校生の息子がいるので、母親の目線で観ていました。病気と戦いながら、もう一度サッカーをするんだという思いを胸に頑張る主人公とその家族の絆に感動しました。
その他
♦みぽりんのえくぼ
◊第33回2010年:長瀬智也(TOKIO)・広末涼子
♦小さな運転士 最後の夢
◊第28回2005年:阿部寛
♦勇気ということ
◊第20回1997年:堂本光一(KinKiKids)
♦最後の夏休み
◊第24回2001年:安倍なつみ(元モーニング娘)
♦時代をつくった男 阿久悠物語
◊第40回2017年:亀梨和也(KAT-TUN)
♦車イスで僕は空を飛ぶ
◊第35回2012年:二宮和也(嵐)
♦みゅうの足パパにあげる
◊第31回2008年:松本潤(嵐)
などがありました。
10代~50代以上の世代の方々が見ている24時間テレビのスペシャルドラマ。
自分だったら・・や自分と同じ境遇など見方がたくさんあり、本当に毎回
考えさせられるドラマばかりですね。
♥まとめ♥
24時間テレビスペシャルドラマ、私は子供が生まれてから見るのがつらくて
24時間テレビをドラマだけでなく他の放送もマラソンぐらいしか見れなくなって
しまいましたが、本当にドラマも毎回考えさせられる作品ばかりですね。
個人的には、昨年の亀梨君が演じた阿久悠物語みたいな偉人のドラマが良いなぁ
なんて思ったりしますが、今年も24時間テレビスペシャルドラマぜひ楽しみに
してくださいね(^^♪
本日も最後までお付き合いいただきありがとうございましたほし